
中国で、お年寄りによる消費が活発だ。スマートフォンの普及効果もあり、海外旅行やオンラインでの消費を楽しむ高齢者が増加。高齢者向けの市場は「銀髪経済(シルバー経済)」と呼ばれ、規模は2030年に20兆元(約410兆円)を超えるとの試算もある。不況下の“救世主”として企業も熱視線を送る。
「旅行予約はスマホが便利。退職後は北欧や日本にも行った」。江蘇省蘇州の元大学教員の女性(71)の老後生活は充実している。食材や洋服の購入もアプリを使う。
年金は元公務員の夫と合わせて月額約3万元(約60万円)。北京や上海など都市部の公務員や大企業職員なら毎月1万~2万元の年金を受け取る人も少なくない。
消費拡大に一役買ったのがスマホだ。新型コロナウイルスの感染対策にスマホが使われ、高齢者の習熟度が上がった。
政府系シンクタンクなどによると、60歳以上の人口は24年の3億1千万人から35年には4億人となる。シルバー経済の市場規模は24年の約8兆元が50年に約106兆元になると試算する。
在中国,老年人的消费非常活跃。得益于智能手机的普及,享受海外旅行和线上消费的老年人不断增加。针对老年人的市场被称为“银发经济”,有预测称到2030年其规模将超过20万亿元(约合410万亿日元)。在经济不景气的背景下,企业也将其视为“救星”而高度关注。
“用手机预订旅行很方便。退休后还去过北欧和日本。”来自江苏省苏州的一位71岁的前大学教师,退休生活十分充实。购买食材和衣服也都通过手机应用完成。
她和作为前公务员的丈夫两人,养老金合计每月约3万元(约合60万日元)。在北京、上海等大城市的公务员和大型企业员工中,每月领取1万至2万元养老金的人也不在少数。
推动消费扩大的因素之一是智能手机。在新冠疫情防控中,智能手机被广泛使用,老年人的使用熟练度也随之提高。
据政府智库等机构称,60岁以上人口将从2024年的3.1亿人增加到2035年的4亿人。银发经济的市场规模预计将从2024年的约8万亿元增长到2050年的约106万亿元。
--------------------
RST*****
スマホは単なる通過点に過ぎない。中国の製造力、AI開発力ではこれから数年で介護ロボットが普及すれば、400兆円遥かに超える、高齢者の生活品質はさらに飛躍的に向上する。日本が憧れる“超スマート社会”の先を行っている。 - UP: 23 DN: 15
智能手机不过是一个过渡阶段。凭借中国的制造能力和人工智能开发能力,如果在未来几年护理机器人得以普及,市场规模将远远超过400万亿日元,老年人的生活质量也将实现飞跃式提升。中国已经走在了日本所向往的“超级智能社会”前面。
ata********
実例として挙げている人だけど
>江蘇省蘇州の元大学教員の女性(71)
年齢から逆算して1954年生まれになるから文革期の紅衛兵世代だ。一般の人は下放などで小学校卒程度の教育しか受けておらず、当時、一般の人が大学入学などはできない社会だった。この世代で大学教授を職業にしていたとなると、どんな人生を歩んでいたのだろう? 特権階級の人でもない限り中国の高齢者はスマホの対応すら難しいのではないかと感ずるが。 - UP: 10 DN: 14
文章举的这个例子“江苏省苏州的前大学教师女性(71岁)”
按年龄推算是1954年出生的,也就是文革时期的红卫兵一代。一般人因为下放等原因,通常只接受过小学程度的教育,在当时,普通人是无法上大学的。如果那个年代的人能做到大学教授,不知道她经历了怎样的人生?如果不是特权阶级的话,我觉得中国的老年人连用智能手机都很困难吧。
--huu
今年を含め中国各地へ2回行った事があるけど日本と違い中国はデジタル国家だよ。老若男女スマホで買い物、公共交通機関と全てスマホで決済される。スマホが無いと中国では生活できないよ。 - UP: 5 DN: 1
回复:包括今年在内,我去过中国各地两次。和日本不同,中国是一个数字化的国家。无论男女老少,购物、乘坐公共交通等全部都用手机支付。在中国没有手机简直没法生活。
--put********
>特権階級の人でもない限り中国の高齢者はスマホの対応すら難しいのでは
中国じゃスマホなんて田舎のよぼよぼの路地売りの婆さんでも使ってるよ。
だってそれが無いと商売の支払い時に客にWechatで金払ってもらえないからね。
つまり命がかかってるならスマホ程度誰でも覚えるってこと。
日本の老人どもが如何に他人に甘えてるかって話よ。 - UP: 6 DN: 3
回复:“除非是特权阶级,否则中国的老人连操作智能手机都很难吧”
在中国,连乡下卖东西的年迈老太太都会用智能手机。
因为没有智能手机,做生意收款时客人就没法用微信付钱。
也就是说,只要跟生计有关,智能手机这种东西谁都能学会。
这恰恰说明了日本的老年人有多么依赖别人。
mmm********
中国は不動産バブルが大規模に弾けたところです。国内で情報が統制されているために現状が国民に伝わっておらず一見すると大したことが起こってないように見えますが、徐々に影響が深刻化しています。中国の経済ニュースは以前から出鱈目で正確な情報を発表しようとした。日本でもフェイクニュースを流さないでほしいですね。 - UP: 18 DN: 14
中国的房地产泡沫刚刚大规模破裂。由于国内信息被管控,现状并没有传达到民众那里,表面上看起来好像没发生什么大事,但影响正在逐渐加深。中国的经济新闻本来就不靠谱,根本不值得信任。希望日本这边也不要传播假新闻。
kas********
中国の経済って日本人の願望とは違い すごいよ 確かに不動産はボロボロだけれども 今年はそれなりに負債の処理をしだしている 日本なら不動産不況だけではなく、社会全体には影響及ぼしている
それも補えるほどの経済力があるよ しっかり投資もしている そこは国が統制している強みなのかな?新しい投資が回収時期に来たら不動産の負債なんて一気に無くなる
ましてや 中国の人と仕事してみなよ 皆さん使命感さえ感じるよ
それに皆勤勉 日本人の甘さないもん これじゃ敵わないのは当たり前
中国は日本人が考えてる方とは逆になると思うな なにをしても敵わないよ これ現実 - UP: 12 DN: 17
中国经济和日本人所期望的不一样,非常厉害。确实,房地产很糟糕,但今年已经开始一定程度上处理负债了。要是在日本,不光是房地产不景气,整个社会都会受到影响。
中国有足以弥补这一切的经济实力,也在稳步投资。这可能就是国家调控的优势吧?等到新投资到了回收期,房地产的负债一下子就能消除。
更何况,如果你们试着和中国人一起工作,就会发现大家都有一种使命感。而且都很勤奋,没有日本人的那种松懈。这样下去,当然比不过他们。
中国和日本人想象的正好相反,无论做什么都比不过,这就是现实。
och********
先日、動画サイトで観た中国の農民は、年金が月200元だと言っていました。
中国社会科学院は、このまま行けば、中国の年金財源が2035年で枯渇すると試算しています。
9月1日から、中国政府は、企業の社会保険料納付を厳格化しました。
納付しない企業には、罰則が課されるそうです。
その為、赤字企業や中小企業の中には、自ら廃業する所も出ています。
当然、失業者も増えています。
共同通信が、中国ヨイショ記事を書く時は、中国に都合の悪い事が起きている時です。 - UP: 34 DN: 9
前几天,我在视频网站上看到一位中国农民说,他的养老金一个月只有200元。
中国社会科学院预测,如果照这样下去,中国的养老金资金到2035年就会枯竭。
从9月1日开始,中国政府对企业社会保险缴纳进行了严格管理。
据说,不缴纳的企业会受到处罚。
因此,一些亏损企业和中小企业选择主动停业。
失业人数自然也在增加。
每当共同社发表吹捧中国的报道时,往往正是中国发生不利事情的时候。
--163
その動画サイトの編集の仕方如何で印象も変わるしその制作者の意図や情報の出処を精査せずに真に受けても真実は見えてこないかと。
行って自己の目で確かめ肌で感じるのが一番良いのですが、それが出来ないとしたら参考資料として脳の片隅において今後の顛末を見ていけば良いかと。
ただシルバー世代の消費欲が高いと言うのは精神的に楽観的な部分が有るからで、そのポジティブイメージは何処から産まれているのか?を情報じゃなく自己の目で確かめきた方が良いかもです。 - UP: 5 DN: 4
回复:同样的视频内容,因剪辑方式不同,给人的印象也会不同。如果不仔细甄别制作者的意图和信息的来源,轻信这些内容的话,其实是看不清真相的。
最好的方式是亲自去现场,用自己的眼睛确认、亲身感受,但如果做不到的话,也可以把这些当作参考资料,存在脑海的一角,之后再观察事态的发展就好了。
不过,说到银发一代消费欲望高,是因为他们在精神上更为乐观。这种积极的形象到底是从哪里产生的?也许比起靠信息获取,亲自用自己的眼睛去确认一下会更好。
xue********
中国崩壊論は10年前から、ずっと言われていますが、残念ながら一向に崩壊しません。
今年5月に、仕事で大連に行ってきましたが、経済も文化も昔よりはるかに進化されていると感じます。 - UP: 46 DN: 18
“中国崩溃论”从十年前就一直有人在说,但很遗憾中国一直没有崩溃。今年五月我因为工作去了大连,感觉无论是经济还是文化,比以前都进步了很多。
--水飲みリーマン
20年以上まえから 崩壊言われていて、最近の不動産バブルで 崩壊を 今も言ってる日本人がいます。 - UP: 7 DN: 4
回复:二十多年前就有人说要崩溃了,最近房地产泡沫又有日本人在说现在要崩溃。
--vzi********
経済学的には崩壊してるよ それを権威国家なので見せてないだけ 国内では若者の失業率は2割と放送されていますが実態は40%が職がない 職があっても四千元ほどの給料で働いているのが現実です - UP: 9 DN: 11
回复:从经济学角度来看,已经崩溃了,只是因为是威权国家才没有表现出来。国内媒体报道说年轻人的失业率是20%,但实际上有40%的人没有工作。即使有工作,现实是工资也只有四千元左右。
--xue********
人民服を着ていた時代と比べれば、今の経済・政治や国民の幸福感ははるかに高く、宇宙事業、AI、ロボットなどの分野では世界トップです。これを「崩壊」と言うのであれば、今の日本がどういった状態にあるのか知りたくなります。 - UP: 2 DN: 3
回复:和穿着中山装的时代相比,现在的经济、政治以及国民的幸福感都高了许多,在航天、AI、机器人等领域也是世界顶尖。如果这都叫“崩溃”,那我倒想知道,现在的日本处于什么样的状态。